映画タイムライン、キーファる予感してたがやはりキーファったwww
- 2020/08/17
- 23:39
キーファというのはドラクエ7に出てくるパーティメンバーの一人なのだが
過去の世界で女と出会い、運命の人となってその世界に残ってしまうというキャラ。
別名種泥棒wwwメインキャラなのに途中離脱してしまいプレイヤーを
愕然とさせた伝説のキャラ。
タイムラインは同じく過去に戻る話なのだが
序盤からキーファ感がバリバリのキャラがやはりキーファってしまうwww
伏線回収とはこのことだったのか。
レディクレアと出会ってからキスまで早すぎてワロタ。
2時間映画だししゃあない。
種は食わずに返せ、そしてとりあえずレディクレアとよろしくやってくれ。
一定の時間帯のみに跳ぶワームホールなのに
先に跳んだ人は既に一定の時間を跳んでから過ごしていたりと
いろいろ矛盾がある話なのだがそこは
バックトゥーザフューチャー的に流すのが吉。
あまり深く考えるとつまらなくなる。
ていうかこの話はキーファが主人公だったのか。
元海兵隊で主人公ぽい人は途中で死亡するので主人公ではなかった。
教授の息子も主人公ぽいのだがバトルシーンわずかだし
基本的に逃げ回るのがメインなので主人公ぽくない。
バトルシーン長め、ヒロインとのラブシーンありと
やはりキーファが主人公だと言わざるを得ない。
あとフランソワ行く意味がなさすぎてかわいそう。
護衛2人もタイムワープ後ソッコーでリタイア。
社長はなぜ最後に跳んだ?
すべてが嫌になってか?
キーファは偉大なる領主へとクラスチェンジしていた。
過去の世界で女と出会い、運命の人となってその世界に残ってしまうというキャラ。
別名種泥棒wwwメインキャラなのに途中離脱してしまいプレイヤーを
愕然とさせた伝説のキャラ。
タイムラインは同じく過去に戻る話なのだが
序盤からキーファ感がバリバリのキャラがやはりキーファってしまうwww
伏線回収とはこのことだったのか。
レディクレアと出会ってからキスまで早すぎてワロタ。
2時間映画だししゃあない。
種は食わずに返せ、そしてとりあえずレディクレアとよろしくやってくれ。
一定の時間帯のみに跳ぶワームホールなのに
先に跳んだ人は既に一定の時間を跳んでから過ごしていたりと
いろいろ矛盾がある話なのだがそこは
バックトゥーザフューチャー的に流すのが吉。
あまり深く考えるとつまらなくなる。
ていうかこの話はキーファが主人公だったのか。
元海兵隊で主人公ぽい人は途中で死亡するので主人公ではなかった。
教授の息子も主人公ぽいのだがバトルシーンわずかだし
基本的に逃げ回るのがメインなので主人公ぽくない。
バトルシーン長め、ヒロインとのラブシーンありと
やはりキーファが主人公だと言わざるを得ない。
あとフランソワ行く意味がなさすぎてかわいそう。
護衛2人もタイムワープ後ソッコーでリタイア。
社長はなぜ最後に跳んだ?
すべてが嫌になってか?
キーファは偉大なる領主へとクラスチェンジしていた。
- 関連記事
-
- 僕だけがいない街映画版、主演は藤原竜也
- 24時間テレビふるさと合唱高校生で全然口開いてないやつw
- 昨日公園、有村架純たんリメイク良かった
- 西郷どんに出てきたあいがとさげもした、はありがとうございましたの意味
- ウォーキングデッドシーズン2、ゾンビよりも怖いのは追い詰められた人間だったりする
- いいじゃないの~?ダメよ~ダメダメ。
- 志村けん、ウーマンラッシュアワーを酷評
- Amazonビデオで初期(1972年)のドリフ全員集合を見たが
- ウォーキングデッドのデボラはアルファで毒親でファイナルアンサー
- 365日の紙飛行機は世界に一つだけの花とコンセプトが近い
- スマップ解散?キムタク以外は独立かsmap
- おーい!はに丸が大人向け番組として復活
- 【速報】日テレ「明日、ママがいない」で異変!第2話は提供スポンサーの字幕がなかった。隠した?降りた?
- 最高裁の受信料判断、NHKに対する受信料対策まとめ
- ロンブー淳の部屋チェック項目
スポンサードリンク