悲報JT日本たばこ産業(2914)が株主優待を廃止する
- 2022/03/20
- 16:29
2021年12月末権利の優待をもって廃止されることになった。
以前は飲料も選べたが飲料部門売却により
現在はパックライスとカップ麺のセットのみ(ほか寄付もあり)。
正直しょぼいなあと思ってはいたが廃止とは残念。
現時点での配当利回りは7.38%と非常に魅力的であり、
高配当利回り銘柄ベスト30などの常連銘柄。
株主優待がなかったとしても保有しておくのによい銘柄ではあるが
たばこ自体の先行きは暗く、医薬品食品の比重を高めている最中だ。
海外たばこ事業はロシアへの売り上げ比率が高く
ウクライナ情勢によって少なからず悪影響は受けると予想されている。
以前は飲料も選べたが飲料部門売却により
現在はパックライスとカップ麺のセットのみ(ほか寄付もあり)。
正直しょぼいなあと思ってはいたが廃止とは残念。
現時点での配当利回りは7.38%と非常に魅力的であり、
高配当利回り銘柄ベスト30などの常連銘柄。
株主優待がなかったとしても保有しておくのによい銘柄ではあるが
たばこ自体の先行きは暗く、医薬品食品の比重を高めている最中だ。
海外たばこ事業はロシアへの売り上げ比率が高く
ウクライナ情勢によって少なからず悪影響は受けると予想されている。
- 関連記事
-
- 家計における負債率の計算方法とその推移
- お金が貯まらない人の特徴:コト消費、見栄張り、カードの利用が多い
- 正栄食品の株主総会乞食がすごいらしい
- SPDR BBバークレイズコンバーチブル債券ETF(CWB) は毎月の分配金変動が激しい
- Tポイントを現金化したい、その方法とは
- お金が貯まる財布整理管理術を学ぶ
- アダストリアHD、10株端数株主への株主優待を平成29年から廃止へ
- 常勝株ジャーナルオススメ銘柄
- いざなぎ景気超えの好景気らしいが実感乏しく
- 耐用年数を超えた木造アパート
- 伊藤園より株主優待セット到着
- 継続は力なり
- 優待利回りが優秀なすかいらーくグループの株主優待券の買取利回りは?
- マルハニチロより株主優待のリサーラ届く
- 金があれば自由に生きていける
スポンサードリンク