GD-高速道路ゴシックJA-OTF、消えゆく公団ゴシック
- 2016/10/16
- 20:06
今ニュースを見るまで知らなかったのだが
これまでの高速道路の標識には公団ゴシックと言われる、
GD-高速道路ゴシックJA-OTFというフォントが使われていたようだ。
高速道路では高速で走行する車中から一瞬で文字を捉える必要があるため、
画数の多い文字などは画数やトメ、ハネを省略した文字になっていたそう。
東京、なんて文字も一部省略されていたようだが
一瞬しか見ないし、空目でも問題ないレベルなので
まったく気づかなかった。
そんな公団ゴシックは消えつつあるようだ。
正直変わっていても変わったことに気づかないレベルだろう。
これまでの高速道路の標識には公団ゴシックと言われる、
GD-高速道路ゴシックJA-OTFというフォントが使われていたようだ。
高速道路では高速で走行する車中から一瞬で文字を捉える必要があるため、
画数の多い文字などは画数やトメ、ハネを省略した文字になっていたそう。
東京、なんて文字も一部省略されていたようだが
一瞬しか見ないし、空目でも問題ないレベルなので
まったく気づかなかった。
そんな公団ゴシックは消えつつあるようだ。
正直変わっていても変わったことに気づかないレベルだろう。
- 関連記事
-
- ビール、発泡酒、第三のビールで酒税が一本化される?
- ニート祭り
- 中国で横行する人身売買、17年かけて息子を捜した女性の悲劇
- スマホ利用者の6割が「バッテリーに不満」、そのうちの約7割が携帯充電器を持ち歩く
- トヨタがシリコンバレーに人工知能開発の新会社設立、人工知能による人類抹殺計画は現実となるのか
- 大相撲力士栃ノ心の出身国ジョージアはどこにあるのか
- 阿部容疑者、関与認める=「迷惑掛け申し訳ない」―農薬混入事件・群馬県警
- 15年の経常黒字、16.6兆円=原油安で5年ぶり増―財務省
- 栗田工業の株主優待
- 新党トップは岡田氏=参院選後に代表選
- 花田優一の嫁の父、陣幕親方こと富士乃真司とは?
- 省エネ・耐震住宅、減税拡充 現金購入、リフォーム時
- オセロ中島、復帰めど立たず 関係者「全く無理だ」
- 千葉県東庄町(とうのしょうまち)の名前の由来は荘園だった
- お盆も過ぎたが暑いままだね
スポンサードリンク