GOPAN(ゴパン)でパン作りその3つづきアレンジかぼちゃパン大敗北の巻
- 2014/06/28
- 13:15

↑焼き上がり。プレーンのものと比べて明らかに膨らんでないショボーン。
普通は窯からはみ出すくらいに膨らんでいるはず。

↑取り出したところ。明らかに小さくて重い。グルテンなしおこめパンはこんな感じなのだろうか。
これはもちろんグルテン入ってるよ。

切ったらナイフにべっとり米がくっつく。食感は蒸しパンみたいな感じで明らかにパンではない。
味はそんなには悪くない。かぼちゃ蒸しパンといったところか。

食べる気はないのでとりあえずラップに包んで冷凍庫行き。
敗因としてはやはり水を入れすぎたようだ。
それにかぼちゃプリンの素150グラム全部使ったのがダメだったと。
果汁など水以外のものを入れるときは100グラムまでにするという説明書を守らなかったのがいけない。
- 関連記事
-
- ペパーミントの精油は食欲抑制効果あり、クロレッツミントタブを買うしかない
- ネスプレッソにおけるエスプレッソソロ量とルンゴ、リストレットの違い比較
- エスプレッソとドリップコーヒーのコストを比較してみる
- ステーキの焼き方、コシードとブルー
- ライトミールブロックチーズ味まず過ぎワロエナイ
- 焼き鳥のネギマ語源由来は葱間ではなく葱鮪(ねぎま)鍋だった
- 愛知のスーパーフグ問題、チョウチンフグ、デデフグ、ヨリトフグいずれも同じ種類のフグ
- さぼてんのトンカツさほどでも
- ピザまんが肉まんより低カロリーな事実
- 伊藤ハムの焼き豚うめえええよ
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ各種システム更新時刻と効率的巡回の一日
- トップバリュのノンカロリーコーラが29円安すぎて怖いのだが原価はどれくらい?
- ナガノパープルって何気にシャインマスカットより優れてるんじゃね?
- 安楽亭新メニューのワイルドカルビをファミリーカルビと比較検討してみた結果
- キリンの力水が自動販売機でしか買えない理由?
スポンサードリンク