551の豚まんと焼売、中華ちまきそれぞれの値段は?送料は?
- 2017/06/25
- 13:47
551公式オンラインショップでは
豚まん10個で1700円。
焼売10個で650円。
中華ちまきは1個380円。
近鉄百貨店オンラインショップで販売されている夏のギフトは
豚まん10個、焼売10個、中華ちまき3個、それに特製蒸し器のセットで
税込み5200円(送料込み)であった。
楽天ポイントは考慮してないので10倍とかの時に注文したら
よりお得なのは間違いない。
上記3品合計で3490円、送料相当で950円だとして
蒸し器は750円程度ということか。
豚まん20個は4350円なので送料950円は一律のようだ。
現時点で関東圏で豚まんを食べるには近鉄百貨店オンラインを使うのが
一番安いだろう。(たまにある催事は除く)
豚まん10個で1700円。
焼売10個で650円。
中華ちまきは1個380円。
近鉄百貨店オンラインショップで販売されている夏のギフトは
豚まん10個、焼売10個、中華ちまき3個、それに特製蒸し器のセットで
税込み5200円(送料込み)であった。
楽天ポイントは考慮してないので10倍とかの時に注文したら
よりお得なのは間違いない。
上記3品合計で3490円、送料相当で950円だとして
蒸し器は750円程度ということか。
豚まん20個は4350円なので送料950円は一律のようだ。
現時点で関東圏で豚まんを食べるには近鉄百貨店オンラインを使うのが
一番安いだろう。(たまにある催事は除く)
- 関連記事
-
- GOPANでせんべい、ビーフン、フォー作り
- GOPAN(ゴパン)でパン作りその2
- ねぎとろの語源由来はネギと大トロではなかった、ねぎとる行為
- マクドナルド、ごはんバーガーを新発売するもガストの399円チーズインハンバーグが圧倒的で
- ポン酢のポンの語源由来はオランダ語にあった
- ウェルシア限定品、ビタラガα
- おからだからが意外とカロリー大きくて
- アルフォートはビューだね
- 玉露(ぎょくろ)と抹茶の原料となる碾茶(てんちゃ)の違いを比較する
- チェルシー韓国語講座「チュッカヘ」はおめでとうという意味
- ティファールIHホームプロウォックパン
- すき家の豚しょうが焼き朝食はかなり少ない肉量
- そろそろバレンタインということで
- 牛乳と低脂肪乳、無脂肪乳の栄養素の違いを比較してみた
- 北海道限定のお土産じゃがポックルと通常販売品じゃがビーの違いを比較検討してみる
スポンサードリンク