休眠預金等活用法で休眠預貯金がいつの間にか消滅没収される恐れあり
- 2019/03/04
- 17:55
休眠預貯金は10年以上にわたり取引がない預貯金。
2018年1月に施行された休眠預金等活用法で、NPOなど民間団体の
社会活動資金に活用できることになったらしい。
取引とは主に預金の出入金を指すが、さらに、
金融機関それぞれで通帳記入や残高照会などを含めることができる。
預金者側としてはできれば出入金を、
それが難しいなら通帳記帳処理を定期的に行いたいところ。
とりわけ注意が必要なのは郵政民営化前に預けた
郵便貯金である。郵政民営化は2007年10月1日に成立している。
定額貯金などが満期となり、通常貯金になった後10年間出入金がないと
睡眠貯金として案内が郵送され、出金を促される。
さらに10年放置経過すると権利消滅の催告書が送付される。
何もしないと、その後2カ月で権利が消滅しお金は国庫に納付されてしまう。
こうなると引き出すことが出来ない。
2018年1月に施行された休眠預金等活用法で、NPOなど民間団体の
社会活動資金に活用できることになったらしい。
取引とは主に預金の出入金を指すが、さらに、
金融機関それぞれで通帳記入や残高照会などを含めることができる。
預金者側としてはできれば出入金を、
それが難しいなら通帳記帳処理を定期的に行いたいところ。
とりわけ注意が必要なのは郵政民営化前に預けた
郵便貯金である。郵政民営化は2007年10月1日に成立している。
定額貯金などが満期となり、通常貯金になった後10年間出入金がないと
睡眠貯金として案内が郵送され、出金を促される。
さらに10年放置経過すると権利消滅の催告書が送付される。
何もしないと、その後2カ月で権利が消滅しお金は国庫に納付されてしまう。
こうなると引き出すことが出来ない。
- 関連記事
-
- ワンダーコーポレーション株主総会通知が到着したが会場はつくばとかwww
- 東急相互乗り入れで「新宿三丁目」は休日8割増 メトロ副都心線が大盛況
- 住宅ローン控除と減価償却どちらをとるか
- 住信SBIネット銀行のハイブリッド預金金利がいつの間にかゴミになってた
- プリウスのガソリン節約効果
- 増担保規制(ましたんぽきせい)とは
- すかいらーく株の優待利回りは1000株保有がピーク値となる不思議
- これまでビットコイン買う際に消費税がかかっていた真実www
- 今日はひな祭りということでひな祭り銘柄(なでしこ銘柄)
- GMOインターネットの株主総会、気になるお土産は?
- 日経平均最高更新
- 日本電計株主総会&懇親会2017
- リラ建てトルコ社債
- 来週の株式展望
- ソフトバンク初値、売り出し価格を下回る
スポンサードリンク