一介のトラック運転手が「尾籠(びろう」なんて言葉を会話で使う違和感
- 2020/02/27
- 14:29
新型コロナウイルス(コビド19、コビッド19、COVID-19)の感染が広がる中、
和歌山の病院で痔の手術を受けたトラック運転手の話。
もしかしたら外科医から感染して全国にウイルスをばらまいたのでは
話すトラック運転手なのだが違和感を感じたのは
「尾籠(びろう)」という表現だった。
痔の手術の下りで「尾籠な話で申し訳ないのですが」と綴られた
文章だが形式としてはインタービュータイプで話し言葉を
タイピングしている印象がある。
話ことばとして「尾籠」なんて表現をするだろうか。
普段記事を作っている記者が書く文章なら登場してもおかしくないだろうが
インタビューでトラック運転手が用いたとは到底思えない。
普通なら「汚い話で申し訳ないのですが」と話すだろう。
結局この運転手が新型コロナに感染していたのか、
そして全国に感染させたのかは不明、
なぜなら検査をしてもらえないから。
検査をしてもらえない違和感とともに
記者がインタービューでの言葉をいじったのではと
なんとももやもやした気持ちになる記事だった。
和歌山の病院で痔の手術を受けたトラック運転手の話。
もしかしたら外科医から感染して全国にウイルスをばらまいたのでは
話すトラック運転手なのだが違和感を感じたのは
「尾籠(びろう)」という表現だった。
痔の手術の下りで「尾籠な話で申し訳ないのですが」と綴られた
文章だが形式としてはインタービュータイプで話し言葉を
タイピングしている印象がある。
話ことばとして「尾籠」なんて表現をするだろうか。
普段記事を作っている記者が書く文章なら登場してもおかしくないだろうが
インタビューでトラック運転手が用いたとは到底思えない。
普通なら「汚い話で申し訳ないのですが」と話すだろう。
結局この運転手が新型コロナに感染していたのか、
そして全国に感染させたのかは不明、
なぜなら検査をしてもらえないから。
検査をしてもらえない違和感とともに
記者がインタービューでの言葉をいじったのではと
なんとももやもやした気持ちになる記事だった。
- 関連記事
-
- 現金給付対象の住民税非課税世帯の年収目安
- 参院選投票率27・25%、前回上回る…午後4時時点にて
- 旅行会社レックスロードで購入した航空券届かず9800万円
- 日経平均は先物主導で11300円割れ、イタリア政局不安への警戒感が根強い
- 電話番号:0120504237の相手は電力プラン営業【社名不明】 でアルゴン
- 丸亀製麺のうどんで18人が食中毒の症状
- スキンヘッド元県議は頭を野々村にしておりっっっw
- 新元号で大変そうだが西暦記載にした方がいいんじゃね?
- バレンタインの投資利回り
- 「四季報」が在庫切れ、投資熱上がる個人-証券にも電話殺到
- 木曜日は全国的に気温低下 日差し期待できず
- V逸のアルゼンチンで暴動、略奪行為も
- 北海道のコビッド19(コビド19)新型コロナウイルス感染女性は給食配膳員、って配膳員って何をする人?
- ブックオフに大量のニンテンドースイッチが売られていることが判明したらしいぞ
- マスカットスタジアム周辺で女子小学生が行方不明
スポンサードリンク