からあげ専門店鶏笑(とりしょう)の鶏笑弁当700円税込みの感想と評価
- 2021/11/21
- 17:01
鶏笑(とりしょう)は最近店舗数を増やしている中津からあげ専門店。
個人経営で主にフランチャイズ店舗で増えているようだ。
持ち帰り専門店なので店舗面積はかなり狭い。
行った店舗は待機客用椅子6脚だった。
サービス品とされる鶏笑弁当700円を購入した。
ご飯大盛は無料のようだ。
鶏笑弁当のおかずはチキン南蛮1枚、からあげもも2個、からあげむね1個、底にキャベツ。
ポテトサラダと大根漬物と潔いラインナップ。
チキン南蛮の甘酢とタルタルソースは別添えあとかけだが、これがなかなか美味。
チキン南蛮は単体ではほとんど味のないむね肉のため甘酢とタルタルとの相性は抜群だ。
一方でからあげももとからあげむねはさほど大きくもなく、
吉野家のから揚げ定食の圧勝だった。
味付けはしっかりしているがそのため南蛮ソースとは合わない。
キャベツは少なすぎる上にあつあつから揚げと南蛮の下敷きのためシナシナになってしまっていた。
キャベツやパスタを揚げ物の底に敷くのはレンジ加熱時に容器が熱せられすぎて溶けてしまうのを
さけるためだが持ち帰り弁当はレンジ加熱の可能性は低いので位置は底ではない方がよさそうだ。
見栄え的にも野菜を前面に出してアピールしたほうが良い。
ポテトサラダと大根漬物はまあよくある品でスペースを埋める存在程度の価値しかない。
全体として野菜が極少のため、野菜を増やしてほしい。
ご飯大盛は280g程度か、ボリュームは十分である。
上にはゴマが少々かかっている。
購入していないが保冷ケースにはキャベツ千切り100円が販売されていた。
鶏笑で野菜と言えばこれしか選択肢がなさそうである。
あとはインスタントカップみそ汁とお茶、ポッカレモン、マヨネーズなども販売されていた。
総評として吉野家のから揚げ定食657円(店内飲食時、税込み)には及ばない。
吉野家のから揚げはもも4個だがかなり大きなサイズであり、キャベツ量も十分である。
更にはご飯大盛だけでなくおかわりも無料となっている。鶏笑の強みは
うまい甘酢か、これは吉野家には存在しない。
支払いは現金のほか、ペイペイが利用できた(自分でスキャン、金額入力するタイプ)。
チキン南蛮と言えば宮崎県で食べたもりもりタルタル(具材たっぷり)のがうますぎて
その他はチキン南蛮として肩を並べていないレベル。
鶏笑のタルタルもおいしいが具材たっぷりではなく物足りない。
個人経営で主にフランチャイズ店舗で増えているようだ。
持ち帰り専門店なので店舗面積はかなり狭い。
行った店舗は待機客用椅子6脚だった。
サービス品とされる鶏笑弁当700円を購入した。
ご飯大盛は無料のようだ。
鶏笑弁当のおかずはチキン南蛮1枚、からあげもも2個、からあげむね1個、底にキャベツ。
ポテトサラダと大根漬物と潔いラインナップ。
チキン南蛮の甘酢とタルタルソースは別添えあとかけだが、これがなかなか美味。
チキン南蛮は単体ではほとんど味のないむね肉のため甘酢とタルタルとの相性は抜群だ。
一方でからあげももとからあげむねはさほど大きくもなく、
吉野家のから揚げ定食の圧勝だった。
味付けはしっかりしているがそのため南蛮ソースとは合わない。
キャベツは少なすぎる上にあつあつから揚げと南蛮の下敷きのためシナシナになってしまっていた。
キャベツやパスタを揚げ物の底に敷くのはレンジ加熱時に容器が熱せられすぎて溶けてしまうのを
さけるためだが持ち帰り弁当はレンジ加熱の可能性は低いので位置は底ではない方がよさそうだ。
見栄え的にも野菜を前面に出してアピールしたほうが良い。
ポテトサラダと大根漬物はまあよくある品でスペースを埋める存在程度の価値しかない。
全体として野菜が極少のため、野菜を増やしてほしい。
ご飯大盛は280g程度か、ボリュームは十分である。
上にはゴマが少々かかっている。
購入していないが保冷ケースにはキャベツ千切り100円が販売されていた。
鶏笑で野菜と言えばこれしか選択肢がなさそうである。
あとはインスタントカップみそ汁とお茶、ポッカレモン、マヨネーズなども販売されていた。
総評として吉野家のから揚げ定食657円(店内飲食時、税込み)には及ばない。
吉野家のから揚げはもも4個だがかなり大きなサイズであり、キャベツ量も十分である。
更にはご飯大盛だけでなくおかわりも無料となっている。鶏笑の強みは
うまい甘酢か、これは吉野家には存在しない。
支払いは現金のほか、ペイペイが利用できた(自分でスキャン、金額入力するタイプ)。
チキン南蛮と言えば宮崎県で食べたもりもりタルタル(具材たっぷり)のがうますぎて
その他はチキン南蛮として肩を並べていないレベル。
鶏笑のタルタルもおいしいが具材たっぷりではなく物足りない。
- 関連記事
-
- バーミヤンの中華だんらん(団欒)コースのコスパが異常な件
- 値上げしたというシウマイ弁当を食ってみた
- ハウスのククレカレーとカリー屋カレー(カレー屋)を比較して違いを探ってみた
- 国際捕鯨委員会(IWC)、日本の脱退に戦々恐々としている模様
- フィアーザウォーキングデッドシーズン2に出てくるメキシコ料理ポソレの正体
- 業務スーパーの冷凍オムライスが想像以上にうまくてワロタわwww
- そろそろバレンタインということで
- ココスは圧倒的ドリンクバークオリティと朝食バイキングで朝利用一択
- バーミヤンおすすめメニューはコク旨麻婆豆腐とさばの甘酢しょうゆ
- 悲報、餃子の王将天津飯セット1098円からサラダが消滅する事案
- オンラインショップのリンガーハット野菜たっぷりちゃんぽんを店頭商品と比較する
- 森の切り株、コ・ス・パ抜群
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ各種システム更新時刻と効率的巡回の一日
- 伊藤園の乳酸菌入炭酸水が不味すぎてジェーソン大量在庫も頷ける
- デカビタチャージのカフェイン含有量は21mg程度
スポンサードリンク