ダイキンエアコンのストリーマ空気清浄運転と扇風機の消費電力を比較した結果
- 2023/05/05
- 17:32
比較対象は以下3機種。
エアコン:S403ATRP-W(ダイキン)
ACモーター扇風機:F-LLH25X(東芝)
DCモーター扇風機:The GreenFan(バルミューダ)
エアコンは冷暖房機能は使用せず、「ストリーマ空気清浄運転」のしずか運転にて(風向き自動)
※ストリーマとはストリーマ放電により有害物質を酸化分解するダイキンの技術らしいが
よく分からん。シャープのプラズマクラスターみたいなものだろうがそれ自体大した消費電力ではない上に
まあ空気がよりきれいになるならそのままでいいかということで常時オンで
ACモーター扇風機は2003年製で相当古い。
DCモーター扇風機は実機ではなくカタログスペックにて(2023年最新モデル)
それぞれの消費電力は次の通り。
エアコンのストリーマ空気清浄運転:10~15W
ACモーター扇風機:43W
DCモーター扇風機:1.5W 〜 20W
ということでいずれも弱運転を基準にすると
DCモーター扇風機が最も消費電力が低く、次いでエアコンストリーマ空気清浄運転、ACモーター扇風機となった。
とは言え最も大きい43Wであっても1時間つけっぱなしにした場合の電気代は
1.08円(1kwh単価25円にて算出)なので仮に24時間×30日間常時つけっぱなしであっても
777.6円くらいである。
それでもいまどきACモーター扇風機は消費電力が大きいのでDCモーター扇風機が安くなっている今なら
DCモーター扇風機が最も優れているだろう。
エアコン:S403ATRP-W(ダイキン)
ACモーター扇風機:F-LLH25X(東芝)
DCモーター扇風機:The GreenFan(バルミューダ)
エアコンは冷暖房機能は使用せず、「ストリーマ空気清浄運転」のしずか運転にて(風向き自動)
※ストリーマとはストリーマ放電により有害物質を酸化分解するダイキンの技術らしいが
よく分からん。シャープのプラズマクラスターみたいなものだろうがそれ自体大した消費電力ではない上に
まあ空気がよりきれいになるならそのままでいいかということで常時オンで
ACモーター扇風機は2003年製で相当古い。
DCモーター扇風機は実機ではなくカタログスペックにて(2023年最新モデル)
それぞれの消費電力は次の通り。
エアコンのストリーマ空気清浄運転:10~15W
ACモーター扇風機:43W
DCモーター扇風機:1.5W 〜 20W
ということでいずれも弱運転を基準にすると
DCモーター扇風機が最も消費電力が低く、次いでエアコンストリーマ空気清浄運転、ACモーター扇風機となった。
とは言え最も大きい43Wであっても1時間つけっぱなしにした場合の電気代は
1.08円(1kwh単価25円にて算出)なので仮に24時間×30日間常時つけっぱなしであっても
777.6円くらいである。
それでもいまどきACモーター扇風機は消費電力が大きいのでDCモーター扇風機が安くなっている今なら
DCモーター扇風機が最も優れているだろう。
- 関連記事
-
- バッファロー最新ハイエンド無線LANルーター、WXR-11000XE12の実力を確かめてやるぜ
- ワイモバイルのエンジョイパックを有効活用する方法(月末解約)
- ファブリーズイージークリップ(車用)を自宅の空気清浄機ルーバーに取り付けた結果
- Amazonエコーは日本席巻することができるか
- エアコンの連続運転と間欠運転はどっちがお得なのか
- なつかしの浅野温子、パスポートサイズビデオカメラCCD-TR55ハンディカム
- ブラザー、レーザープリンタージャスティオ購入で最大5000円キャッシュバック
- ボタン電池(コイン電池)、CR2032とCR2025の違いを比較、互換性は普通にある模様
- 携帯販売店への奨励金を制限へ 総務省が料金引き下げ策
- android10のOS領域は13GBもあるので内部ROM32GBでは厳しいな
- ワイモバイルスマホでの安心遠隔ロック、端末捜索システムの利用方法
- ワイモバイル新作スマホ「AQUOS sense4 basic A003SH SHARP」を旧Android One S7とスペック比較する
- 独自ドメイン、レンタルサーバーに向けて勉強その1
- アップルのiPhone X(10、テン)発売
- SHL22一年間使ってみて
スポンサードリンク