電化上手とスマートライフプランどっちがお得なの?東京電力からのお知らせ
- 2016/03/30
- 13:56
非常に問い合わせが多いようで東京電力からオール電化で電化上手を利用している家庭に
お手紙が届いていた。
それによると従来通りのプラン電化上手はピーク時の料金は割高であるものの、
夜間はスマートライフプランよりもはるかに安く、従量電灯Bに比べ
総合的に見て25%前後電気代が安くなるとのこと。
夜間(午後11時~午前7時) 12.16円
朝晩(午前7時~10時、午後5時~11時) 25.92円
昼間(午前10時~午後5時) 夏季(7月1日~9月30日)は38.63円、その他31.64円
一方、スマートライフプランはピーク料金はなく、午前6時から翌午前1時までが
基本料金25.33円で午前1時から6時までが夜間料金17.46円となっている。
住宅設備修理サービスと電気料金ポイントがあるものの、
口座振替割引54円は適用されない。
総合的には15%前後電気代が安くなるとのこと。
一度スマートライフプランに切り替えた場合、再度電化上手に戻ることはできない。
生活する上でどうしても避けられない電化製品使用部分というのが存在する。
電灯、冷蔵庫、エコキュートだ。
中でもエコキュートが占める割合というのは大きい。
エコキュートの使用時間を夜間にシフトすることで全体の電気料金が相当量安くなるのは確実。
そのほか、コストが高い洗濯乾燥機利用も夜間に行うのが望ましいだろう。
スマートライフプランの場合、夜間設定が狭いのはいただけない。
一定より古いエコキュートの場合、深夜電力での稼働を選択すると
午後11時から稼働を開始する。つまり電化上手でのプランに合わせてあるのだ。
なのでスマートライフプランを選択するとまだ安くなっていない時間帯から
稼働することになってしまう。おそらく最新エコキュートではその辺調整されているはずだが
旧式の場合アップデートできるか定かではない。
お手紙が届いていた。
それによると従来通りのプラン電化上手はピーク時の料金は割高であるものの、
夜間はスマートライフプランよりもはるかに安く、従量電灯Bに比べ
総合的に見て25%前後電気代が安くなるとのこと。
夜間(午後11時~午前7時) 12.16円
朝晩(午前7時~10時、午後5時~11時) 25.92円
昼間(午前10時~午後5時) 夏季(7月1日~9月30日)は38.63円、その他31.64円
一方、スマートライフプランはピーク料金はなく、午前6時から翌午前1時までが
基本料金25.33円で午前1時から6時までが夜間料金17.46円となっている。
住宅設備修理サービスと電気料金ポイントがあるものの、
口座振替割引54円は適用されない。
総合的には15%前後電気代が安くなるとのこと。
一度スマートライフプランに切り替えた場合、再度電化上手に戻ることはできない。
生活する上でどうしても避けられない電化製品使用部分というのが存在する。
電灯、冷蔵庫、エコキュートだ。
中でもエコキュートが占める割合というのは大きい。
エコキュートの使用時間を夜間にシフトすることで全体の電気料金が相当量安くなるのは確実。
そのほか、コストが高い洗濯乾燥機利用も夜間に行うのが望ましいだろう。
スマートライフプランの場合、夜間設定が狭いのはいただけない。
一定より古いエコキュートの場合、深夜電力での稼働を選択すると
午後11時から稼働を開始する。つまり電化上手でのプランに合わせてあるのだ。
なのでスマートライフプランを選択するとまだ安くなっていない時間帯から
稼働することになってしまう。おそらく最新エコキュートではその辺調整されているはずだが
旧式の場合アップデートできるか定かではない。
- 関連記事
-
- 液晶テレビ2008年製レグザ46ZH7000と2017年製レグザ50Z810Xの比較
- vitaでniconicoにログインできない不具合継続中
- グーグル ログイン できない 旧端末
- 2011年当時は最高性能だったWZR-HP-G450Hが今やゴミ性能に、1733Mbpsが最速らしい
- Xperia z5に発熱不具合問題の疑い
- 大手キャリアで国産大画面スマホが存在しなくなっている件
- 勝手に貯まってたマイクロソフトリワードポイントの価値とは?
- ソフトバンクスマホでデータ月額量を超過した場合快適モードオフにする方法
- プリンタに有料延長保証は必要なのか
- 旧型スマートフォンの活用術
- 最新エアコン電気代安すぎだな
- ペッパーくん購入費用は36ヵ月で100万オーバー、ゆめみちゃんなら考えるが
- U24EはSATAⅢに対応していないだと?
- 5.5インチ以上の画面サイズを持つスマホをファブレットというらしい
- ニコニコ動画が鯖落ちしてたみたいだがニコ動はもうオワコンだな\(^o^)/オワタ
スポンサードリンク