牛丼大手3社、消費税増税後に店内飲食するべき店舗と持ち帰るべき店舗
- 2019/10/01
- 10:52
本日より外食チェーンにおいて消費税10%が適用されるため、
外食フリークにとっては生きづらい時代となった。
吉野家、松屋、すき家の大手牛丼チェーン3社においても
消費税の扱いは異なるが、店内飲食すべき店舗と
持ち帰るべき店舗について検証した。
<吉野家>
店内飲食と持ち帰りで異なる税込み価格を採用
→持ち帰りの方が安くなるので持ち帰り推奨。
<すき家><松屋>
店内飲食と持ち帰りの価格を統一
→店内飲食を推奨
<マクドナルド>
店内飲食と持ち帰りの税込み価格を統一
→店内飲食推奨だがマクドは持ち帰り主体ではある
<すかいらーくグループ各店舗>
店内飲食10%、テイクアウトは8%
外食フリークにとっては生きづらい時代となった。
吉野家、松屋、すき家の大手牛丼チェーン3社においても
消費税の扱いは異なるが、店内飲食すべき店舗と
持ち帰るべき店舗について検証した。
<吉野家>
店内飲食と持ち帰りで異なる税込み価格を採用
→持ち帰りの方が安くなるので持ち帰り推奨。
<すき家><松屋>
店内飲食と持ち帰りの価格を統一
→店内飲食を推奨
<マクドナルド>
店内飲食と持ち帰りの税込み価格を統一
→店内飲食推奨だがマクドは持ち帰り主体ではある
<すかいらーくグループ各店舗>
店内飲食10%、テイクアウトは8%
- 関連記事
-
- ニッスイイマークS宣伝続く
- ウエストのそば業態、生そばあずまの3玉まで同額が熱いわけで
- サンプル百貨店のやっすい乾燥スープは買わない方がいい
- マックフライドポテトLのカロリーはやばい
- 最寄りのやよい軒にはなぜか肉野菜炒め定食がないので次点で豚しょうが焼き定食を
- 山田うどんの生姜焼きの豚肉は普通に小間切れだった
- マクドナルド100円コーヒーただ今無料だがチキンクリスプ110円になってた
- チェルシー韓国語講座「チュッカヘ」はおめでとうという意味
- 吉野家の牛カルビ定食が残念すぎて
- 丸大食品の牛カルビ味付け肉
- サンプル百貨店で買ったつまめるシリーズのレビュー
- 不二家のケーキ食べ放題、60分2700円とか料金設定ガバガバすぎんよう
- 吉野家の定食おかわり無料と夜割でやよい軒は脅威を感じているか
- 形だけクロワッサン詐欺やめろな話
- セブンイレブン、ホットスナックのジューシーメンチカツ
スポンサードリンク