ガストのドリンクバーカフェラテマシンに使われている牛乳の正体は
- 2020/02/24
- 13:42
ガストのセットドリンクバーは雨の日クーポンとかで99円(税抜)と
非常にリーズナブル。また洋食モーニングメニューに
自動付帯されるのも有能。
ドリンクバーには野菜ジュースも含まれていて夢庵やバーミヤンより
有能なのだがカフェラテほかコーヒー、エスプレッソマシンも優れている。
その中でもミルクたっぷりのカフェラテがお気に入りなのだが
先日ミルクの交換現場を見学した。
というのもカフェラテを押しても明らかにミルクが少なく、
ほとんどエスプレッソなカフェラテになってしまったので
店員さんにミルクボトルの交換を依頼したから。
店員さんが運んできたのはたっぷり3リットル以上は入っているであろう
ミルクのピッチャーみたいなボトル。元の牛乳ラベルは
確認できなかったがちゃんと液体のミルクを使用しているようだ。
粉ミルクをお湯で戻していたらどうしようと思っていたが取り越し苦労のようだった。
まあスーパーの普通の牛乳よりは単価が安いものだろうが
味は十分だと感じている。
カフェラテだけでなくカプチーノなんかも液体ミルクから作られる。
一方、ココアやロイヤルミルクティー、抹茶ラテなんかが作れる
横のマシンは恐らく粉ミルクだろう。これまでにミルク交換を見たことがないが
頻度が少なくて済む粉仕様なのは間違いない。
非常にリーズナブル。また洋食モーニングメニューに
自動付帯されるのも有能。
ドリンクバーには野菜ジュースも含まれていて夢庵やバーミヤンより
有能なのだがカフェラテほかコーヒー、エスプレッソマシンも優れている。
その中でもミルクたっぷりのカフェラテがお気に入りなのだが
先日ミルクの交換現場を見学した。
というのもカフェラテを押しても明らかにミルクが少なく、
ほとんどエスプレッソなカフェラテになってしまったので
店員さんにミルクボトルの交換を依頼したから。
店員さんが運んできたのはたっぷり3リットル以上は入っているであろう
ミルクのピッチャーみたいなボトル。元の牛乳ラベルは
確認できなかったがちゃんと液体のミルクを使用しているようだ。
粉ミルクをお湯で戻していたらどうしようと思っていたが取り越し苦労のようだった。
まあスーパーの普通の牛乳よりは単価が安いものだろうが
味は十分だと感じている。
カフェラテだけでなくカプチーノなんかも液体ミルクから作られる。
一方、ココアやロイヤルミルクティー、抹茶ラテなんかが作れる
横のマシンは恐らく粉ミルクだろう。これまでにミルク交換を見たことがないが
頻度が少なくて済む粉仕様なのは間違いない。
- 関連記事
-
- モッフルがAmazonで在庫処分に
- ソフトバンクスーパーフライデー吉野家が修羅場過ぎた
- スーパーフライデーサーティーワンで羞恥プレイ
- 安売りしてたホームラン軒
- アーモンド食べたいのでま450g980円にて
- ジョイフルは安いんだが現金以外ほとんど使えないのが無能
- チェルシーオランダ語講座、Gefeliciteerd(ヘフェリシテールト)でおめでとう
- 台風一過でマクドナルドは朝から営業中
- マックフライドポテトLのカロリーはやばい
- 2026年10月までにビールと発泡酒の税率が統合されるらしいが
- ホットペッパーグルメのgo to eat 関連掲載手数料と送客手数料まとめ
- いかの姿揚げうめえ
- すき家の豚しょうが焼き朝食はかなり少ない肉量
- 9月9日、ケンタッキー食べ放題
- ガリガリ君、25年ぶりの値上げ 4月1日の出荷分からと赤城乳業
スポンサードリンク