豚ガツのボイルポン酢和えなる総菜の正体が
- 2020/02/20
- 21:45
食べてみるとゆでたイカみたいななんともな食感。
豚の耳かなと思ったくらいぐにゃぐちゃ軟繊維なのだが
ガツとは第一胃のことらしい。通常は牛の第一胃を指すが
豚の胃のこともガツというようだ。
なので豚の胃をポン酢で食ってたわけだ。
まあ味はないというかポン酢の味なのだが
別にうまくもないのでもう二度と買うことはないだろう。
ちなみに売れ残りで半額になってたがそれでも
結構な数残っていた。
豚の耳かなと思ったくらいぐにゃぐちゃ軟繊維なのだが
ガツとは第一胃のことらしい。通常は牛の第一胃を指すが
豚の胃のこともガツというようだ。
なので豚の胃をポン酢で食ってたわけだ。
まあ味はないというかポン酢の味なのだが
別にうまくもないのでもう二度と買うことはないだろう。
ちなみに売れ残りで半額になってたがそれでも
結構な数残っていた。
- 関連記事
-
- 牛乳と低脂肪乳、無脂肪乳の栄養素の違いを比較してみた
- 博多もつ鍋の具材としてキャベツは正式な存在だった件
- まんぷく弁当(ピリ辛チキン)はまさに満腹となる仕様
- 反芻動物の4つの胃
- GOPANポチッたった、グルテンも
- ヤマザキデイリーストアの弁当が20年前と変わらず最低レベルだった話
- マックランチは本当にお得なのか検証
- ソフト麺が絶滅危惧種に。米飯推奨政策の陰で
- 伊藤園、麦のソーダ大爆死の風格www
- バーミヤンドリンクバーをジョナサンと比較した結果考察
- 吉野家で割引券配布→海鮮三崎港休業のコンボはやめろ
- ちびまる子ちゃんに出てきたメロンボールシャーベット喰いたい
- セブンイレブンの大学いもがうまいと評判
- 煌彩(こうさい)、丸大食品のミートローフは品名ボロニアソーセージ?
- おせちに必要なもの、不要なもの
スポンサードリンク