粗利率の計算方法と真粗利率という概念を提唱する - 透析投資投石
- 2018/07/23
- 12:33
粗利=売上-売上原価
粗利率=粗利/売上高
最新粗利率は16.2%と7月13日算出時の15.6%より
多少は改善している。
真粗利率も7.91%と7.81%よりわずかながら改善しているが
依然として低いままだ。
この数字は小売り部門売上のみで算出している。
粗利率目標値は20%、真粗利率目標値は10%とする。
粗利率=粗利/売上高
最新粗利率は16.2%と7月13日算出時の15.6%より
多少は改善している。
真粗利率も7.91%と7.81%よりわずかながら改善しているが
依然として低いままだ。
この数字は小売り部門売上のみで算出している。
粗利率目標値は20%、真粗利率目標値は10%とする。
- 関連記事
-
- コストコでエグゼクティブ会員になって元を取るための損益分岐点がこちら
- 売上に対するヤフー支払手数料の実態
- コストコに売ってるショウワたこ焼きのコストパフォーマンスを探る
- ヤフーショッピングの5のつく日キャンペーンを活用する
- メルペイフィーバー・サンデーキャンペーン最新残高はこちら
- 粗利率の計算方法と真粗利率という概念を提唱する - 透析投資投石
- キャッシュレス決済の還元率を比較(コード決済、電子マネー、クレジットカード)
- 数か月ヤフーショップを運営してみての指標あれこれ
- 日曜日のコストコ混みすぎワロタwww
- ヤフーショッピング(Yahoo!ショッピング)の優良店判定基準は公開されていないが目安となるのがこちら
- コストコに売ってるポッキー業務用(28袋、1袋36グラム)のコスパを検証する
- 8月13日時点での最新の粗利率と真粗利率の推移(小売部門)
- PayPay100億円還元キャンペーン第二弾が2月12日から開始されるが仕様がかなり変更されている
- コストコ幕張店にて駐車場からフードコートに行くための近道を考察する(4ルート)
- イオンラウンジは自分でドリンクをペットボトルから注ぐのがしょぼい
スポンサードリンク