粗利率の計算方法と真粗利率という概念を提唱する - 透析投資投石
- 2018/07/23
- 12:33
粗利=売上-売上原価
粗利率=粗利/売上高
最新粗利率は16.2%と7月13日算出時の15.6%より
多少は改善している。
真粗利率も7.91%と7.81%よりわずかながら改善しているが
依然として低いままだ。
この数字は小売り部門売上のみで算出している。
粗利率目標値は20%、真粗利率目標値は10%とする。
粗利率=粗利/売上高
最新粗利率は16.2%と7月13日算出時の15.6%より
多少は改善している。
真粗利率も7.91%と7.81%よりわずかながら改善しているが
依然として低いままだ。
この数字は小売り部門売上のみで算出している。
粗利率目標値は20%、真粗利率目標値は10%とする。
- 関連記事
-
- ゆうパック大口契約(特約運賃契約)には年間500個以上集荷実績が必要だって(集配局による)、スマホ割継続ぐぬぬ
- 家電リサイクル法に該当する4製品群は取り扱い面倒なのでやめる
- PayPay(ペイペイ)、2月1日より超絶50%還元祭(ただし上限あり)
- PayPayペイペイステップの基準が厳しすぎてムリゲー
- コストコ転売おすすめアイテムを探せ
- 在庫がない商品を販売してしまったが別モールで安く購入するファインプレーwww
- イオンラウンジは自分でドリンクをペットボトルから注ぐのがしょぼい
- ヤフーショップで売上を伸ばすためのポイントを考察する
- マネーフォワードクラウドまたもや値上げするらしい
- ヤフーショッピング!5のつく日キャンペーンの詳細
- 小売部門最新原価率は89.1%と依然として高水準にある
- 10月3日時点での最新粗利率、真粗利率を算定する
- 〇円以上は送料無料が仇になってしまった事例
- PR広告の損益分岐点を考察する
- マミーマートでの支払い方法、クレジットカードは使えるが電子マネー不可
スポンサードリンク