エースコックのコク旨スパイシー太麺焼きそば、キャベツ入ってなくてワロタwww
- 2020/07/23
- 10:59
これまでのカップ焼きそばでキャベツが入っていないものはなかった。
底辺御用達とも言われるごつ盛ですらわずかながらキャベツのかけらが確認できたものだ。
しかしどうだろう、今回発売されたエースコックのコク旨スパイシー太麺焼きそばは
キャベツが入っていないンゴ。
豪華なフリカケが付いていてその中にわずかながらネギのみじんぎりが入っているので
野菜成分はこれで我慢しとけということだろうか。
フリカケの他の成分は主に揚げ玉。
トッピングとしてはアリだが具材として見ると物足りない。
残念ながらネギではキャベツの代役とはならない。
カップ焼きそばには乾燥キャベツが必要不可欠なのだ。
肝心の太麺であるが感覚としてはカップの焼うどんを食べているのに近い。
あれはあれでいいのだがなんか焼きそば感が薄れてしまっていると感じた。
ソースはかなり辛い。スパイシーというより塩味だと思われる。
ソースは少し控えめにしたがそれでもかなりしょっぱい。
体には間違いなく悪いだろう。
太麺ということで湯切りまでの時間は5分となっている。
どん兵衛や赤いきつねといったカップうどんと同じ時間だ。
現時点でのカップ焼きそば個人的ランキングはこちら。
1位:日清焼きそばUFO
2位:明星一平ちゃん夜店の焼きそば
3位:ペヤングソース焼きそば
コク旨スパイシー太麺焼きそばはランクインならず。
大盛イカ焼きそばが懐かしいなあ。
底辺御用達とも言われるごつ盛ですらわずかながらキャベツのかけらが確認できたものだ。
しかしどうだろう、今回発売されたエースコックのコク旨スパイシー太麺焼きそばは
キャベツが入っていないンゴ。
豪華なフリカケが付いていてその中にわずかながらネギのみじんぎりが入っているので
野菜成分はこれで我慢しとけということだろうか。
フリカケの他の成分は主に揚げ玉。
トッピングとしてはアリだが具材として見ると物足りない。
残念ながらネギではキャベツの代役とはならない。
カップ焼きそばには乾燥キャベツが必要不可欠なのだ。
肝心の太麺であるが感覚としてはカップの焼うどんを食べているのに近い。
あれはあれでいいのだがなんか焼きそば感が薄れてしまっていると感じた。
ソースはかなり辛い。スパイシーというより塩味だと思われる。
ソースは少し控えめにしたがそれでもかなりしょっぱい。
体には間違いなく悪いだろう。
太麺ということで湯切りまでの時間は5分となっている。
どん兵衛や赤いきつねといったカップうどんと同じ時間だ。
現時点でのカップ焼きそば個人的ランキングはこちら。
1位:日清焼きそばUFO
2位:明星一平ちゃん夜店の焼きそば
3位:ペヤングソース焼きそば
コク旨スパイシー太麺焼きそばはランクインならず。
大盛イカ焼きそばが懐かしいなあ。
- 関連記事
-
- 玉露(ぎょくろ)と抹茶の原料となる碾茶(てんちゃ)の違いを比較する
- 朝マックの月見マフィンとソーセージエッグマフィンの違いを比較検討した結果www
- プロントのあさのラテがでかすぎて吹いた
- フジパンのスナックサンド、カロリー低いけど具が少ない
- シャトレーゼのつぶつぶ果実のキウイバーの食感がすごい件
- ミニストップの豚角煮まんは長崎名物角煮まんじゅうのジェネリックとして成り立つのか
- カップヌードル 初のそうめん
- 味一しぼり、高級みかんジュースうめえ
- 業務スーパーの冷凍オムライスが想像以上にうまくてワロタわwww
- マクドナルドの野菜生活紙カップが薄い件
- GOPAN(ゴパン)の冷凍ものレビュー
- 伊藤園のさらさら緑茶の溶け具合がよい、風味も良好
- おせちに必要なもの、不要なもの
- コスパのポップコーンカロリーは諸説あるのだが一袋あたり480キロカロリー程度か
- カフェラテスティックいろいろ試したがブレンディ濃厚ミルクカフェラテが至高。らくのうマザーズカフェオレ最安は?
スポンサードリンク