Windows10のMicrosoft Edgeでニュースフィードポップアップが鬱陶しいので消す方法
- 2020/07/22
- 19:21
最近クロームキャストが安定しないため、
デフォルトブラウザであるMicrosoft Edgeに乗り換えた。
以前のエッジはなんともいまいちなブラウザだったのだが
いつの間にやらクロームキャストをパクって、いやオマージュで
そこそこのクオリティに仕上がっているようだ。
そんなエッジを使っていて鬱陶しいのが右下にフィードインしてくる
ニュース情報だ。今なら三浦春馬さんのこととかが出てくる。
ニュースは勝手にヤフーとかで閲覧するのでわざわざ
ポップアップしてもらう必要ないため、消す方法を探した。
1.まずはブラウザ右上に三点リーダー(・・・)をクリック
2.下の方にある歯車、設定をクリックする
3.新しいタブページを選択してカスタマイズをクリックする
4.すると初期状態のスタートページが新しいタブで表示されるので
またもや右上にある歯車、設定をクリック
5.画面レイアウトの一番下、カスタマイズをクリック
6.一番下の中で「ニュースを非表示」を選択する
7.ブラウザ全体を閉じて再度起動する
めちゃくちゃ長いのだがこれで右下からフィードインしてくる
ニュースのポップアップを解除できているはずだ。
ニュースフィードを喜ぶ人なんているのだろうか、
まあまったく知らないニュースでためになる情報ならいいが
そんな機会は皆無であった。
デフォルトブラウザであるMicrosoft Edgeに乗り換えた。
以前のエッジはなんともいまいちなブラウザだったのだが
いつの間にやらクロームキャストをパクって、いやオマージュで
そこそこのクオリティに仕上がっているようだ。
そんなエッジを使っていて鬱陶しいのが右下にフィードインしてくる
ニュース情報だ。今なら三浦春馬さんのこととかが出てくる。
ニュースは勝手にヤフーとかで閲覧するのでわざわざ
ポップアップしてもらう必要ないため、消す方法を探した。
1.まずはブラウザ右上に三点リーダー(・・・)をクリック
2.下の方にある歯車、設定をクリックする
3.新しいタブページを選択してカスタマイズをクリックする
4.すると初期状態のスタートページが新しいタブで表示されるので
またもや右上にある歯車、設定をクリック
5.画面レイアウトの一番下、カスタマイズをクリック
6.一番下の中で「ニュースを非表示」を選択する
7.ブラウザ全体を閉じて再度起動する
めちゃくちゃ長いのだがこれで右下からフィードインしてくる
ニュースのポップアップを解除できているはずだ。
ニュースフィードを喜ぶ人なんているのだろうか、
まあまったく知らないニュースでためになる情報ならいいが
そんな機会は皆無であった。
- 関連記事
-
- 人気殺到のヨドバシカメラ福袋(福箱)2018年は抽選方式に。ヨドバシドットコム購入履歴者が優先される
- グーグル ログイン できない 旧端末
- 独自ドメイン、レンタルサーバーに向けて勉強その1
- パソコン欲しいところだが経費がかさむので我慢しようか
- 三菱電機のMA-837がいまだに現役なわけだがシャープKI-PS40と比較してみると
- 急ぎの品はヨドバシドットコムにて
- Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
- アイリスオーヤマの布団クリーナーKIC-FAC4でベッドを掃除したら驚愕の結果がwww
- 旧型スマートフォンの活用術
- 歴代androidバージョンにはお菓子のコードネームが付いている
- 悲報、ヤフーボックスの無料利用版改悪される
- ニコニコ、一般会員の回線を劇絞りしやがった。プレミアムで一気に解消されてむかつく
- android10のOS領域は13GBもあるので内部ROM32GBでは厳しいな
- Windows10更新構成で73%から進まない時の対策案
- 2010年1月のヨドバシ福箱家電箱に入っていたティファール電気ケトルジャスティンが逝ったようで
スポンサードリンク